Post #61 · Posted at 2012-08-31 09:54:52am 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member+ |
4,606 Posts | |
![]() | |
Reg. 2009-01-27 | |
![]() | |
"highwind fluffdragon" |
Quote: Arrows&Beats
N - NGO
more like Non-Governmental Organization - NGOPost #62 · Posted at 2012-08-31 10:00:23am 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member+ |
1,000 Posts | |
![]() | |
Reg. 2011-10-14 | |
"now led_light for short" |
Last updated: 2012-09-01 02:58pm
I've seen these abbreviations for the new songs already.
パラレボ (ParaRevo) - Paranoia Revolution
トリエボ (T[o]riEvo) - Trip Machine Evolution
パラレボ (ParaRevo) - Paranoia Revolution
トリエボ (T[o]riEvo) - Trip Machine Evolution
Post #63 · Posted at 2012-08-31 10:01:50am 12.8 years ago
♥2me - LUV TO ME
♥'nU - LOVIN' YOU (Rob Searle Club Mix)
B♥'n - BE LOVIN
♥tF - Love this Feelin'
Dr.♥ - Dr. LOVE
iDiDiD - I DO I DO I DO
KKK or K3 - KISS KISS KISS
W - Happy Wedding
ISH or IS
- I'm so Happy
tCOt♥ - The Centre of the Heart
♥'nU - LOVIN' YOU (Rob Searle Club Mix)
B♥'n - BE LOVIN
♥tF - Love this Feelin'
Dr.♥ - Dr. LOVE
iDiDiD - I DO I DO I DO
KKK or K3 - KISS KISS KISS

ISH or IS

tCOt♥ - The Centre of the Heart
Post #64 · Posted at 2012-08-31 10:06:47am 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member+ |
4,681 Posts | |
![]() | |
Reg. 2008-05-12 | |
![]() ![]() | |
"Nature: Naughty" |
Quote: XeneSyS 87
KKK or K3 - KISS KISS KISS
Yeah, announce that one frequently at the arcade. That'll go over nicely.
Post #65 · Posted at 2012-08-31 10:56:02am 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member |
1,149 Posts | |
Not Set | |
Reg. 2009-09-19 | |
Quote: TensaiKashou
Yororo (ヨロロ) - MAX 300
Fakkusu (ファックス) - Fascination MaXX
Tetsugaku (哲学) - POSSESSION
I find these particularly interesting.Fakkusu (ファックス) - Fascination MaXX
Tetsugaku (哲学) - POSSESSION
Using characters that literally spell out "300" is really cool.
ファックス is basically identical to "FAXX" in English.
But where does "Tetsugaku (哲学)" come from?
Post #66 · Posted at 2012-08-31 11:20:32am 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member |
1,760 Posts | |
![]() | |
Reg. 2008-07-11 | |
"Revolution" |
Afro: AFRONOVA (If NSMM, use AfroNonStop)
Prim(e): Afronova Primeval
BICH: Beautiful Inside(Cube::Hard Mix) (I know someone used this back in time when DDR X was the topic of discussion)
Hangel: Happy Angel
Jungle or SP: SP-Trip Machine (Jungle Mix)
DD: Diamond Dust
MW3: MARS WAR 3
二火 (にひ): Fire Fire
Prim(e): Afronova Primeval
BICH: Beautiful Inside(Cube::Hard Mix) (I know someone used this back in time when DDR X was the topic of discussion)
Hangel: Happy Angel
Jungle or SP: SP-Trip Machine (Jungle Mix)
DD: Diamond Dust
MW3: MARS WAR 3
二火 (にひ): Fire Fire
Post #67 · Posted at 2012-08-31 01:46:05pm 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member+ |
4,606 Posts | |
![]() | |
Reg. 2009-01-27 | |
![]() | |
"highwind fluffdragon" |
Quote: DBHxgiga92
BICH: Beautiful Inside(Cube::Hard Mix) (I know someone used this back in time when DDR X was the topic of discussion)
If I were CubeHard I'd name it like... Beautiful Inside (The Cube::Hard's mix)
Post #68 · Posted at 2012-08-31 06:33:40pm 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member |
9,369 Posts | |
![]() | |
Reg. 2009-04-16 | |
"." |
DDR - Dance Dance Revolution
Post #69 · Posted at 2012-08-31 06:55:37pm 12.8 years ago
TKEV - Tokyo EVOLVED
OSEV - Osaka EVOLVED
NYEV - New York EVOLVED
RPEV - Roppongi EVOLVED
LDEV - London EVOLVED
THEV - Tohoku EVOLVED
LAEV - L.A. EVOLVED

OSEV - Osaka EVOLVED
NYEV - New York EVOLVED
RPEV - Roppongi EVOLVED
LDEV - London EVOLVED
THEV - Tohoku EVOLVED
LAEV - L.A. EVOLVED
Quote: Aegis
DDR - Dance Dance Revolution
Interesting 
Post #70 · Posted at 2012-08-31 09:42:06pm 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member |
569 Posts | |
![]() | |
Reg. 2011-07-02 | |
愛無双 (Ai Musou) - I'm so Happy
Post #71 · Posted at 2012-08-31 09:46:53pm 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Moderator+ |
7,262 Posts | |
![]() | |
Reg. 2007-07-19 | |
![]() ![]() ![]() | |
"BBCode Not Allowed" |
Quote: DBHxgiga92
BICH: Beautiful Inside(Cube::Hard Mix) (I know someone used this back in time when DDR X was the topic of discussion

Post #72 · Posted at 2012-08-31 11:09:26pm 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member+ |
8,639 Posts | |
![]() | |
Reg. 2008-02-24 | |
![]() | |
"icon by hypnosispkmn@tumblr" |
59 - 59
Post #73 · Posted at 2012-09-01 01:24:17am 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member |
1,026 Posts | |
![]() | |
Reg. 2012-07-02 | |
Quote: Chewi☆
Butt - Butterfly.
why did I laugh so hard at this?Also,
No3 - Need You Now
Post #74 · Posted at 2012-09-01 01:35:08am 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member |
2,694 Posts | |
![]() | |
Reg. 2007-12-19 | |
"Focul tău nu ne mai încălzește" |
AtN - Across the nightmare
Post #75 · Posted at 2012-09-01 01:59:25am 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member |
9,369 Posts | |
![]() | |
Reg. 2009-04-16 | |
"." |
CH - Cartoon Heroes
Post #76 · Posted at 2012-09-01 02:45:50am 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member+ |
8,639 Posts | |
![]() | |
Reg. 2008-02-24 | |
![]() | |
"icon by hypnosispkmn@tumblr" |
Last updated: 2012-09-01 02:45am
http://zenius-i-vanisher.com/ddrmasterlist.txt
new gabe order
Quote: Silverhawke
Quote: Arrows&Beats
N - NGO
more like Non-Governmental Organization - NGOPost #77 · Posted at 2012-09-01 04:27:24am 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member |
1,251 Posts | |
![]() | |
Reg. 2008-10-11 | |
"cold weather season♪" |
salsa - GRADIUISIC CYBER
misheard lyric...
misheard lyric...
Post #78 · Posted at 2012-09-01 02:50:17pm 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member |
2,101 Posts | |
![]() | |
Reg. 2008-06-15 | |
"MAGGLE" |
Prikils/Freckless - Freckles
Chumbawamba - Tubthumping (really)
Chumbawamba - Tubthumping (really)
Post #79 · Posted at 2012-09-01 03:12:06pm 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Member |
617 Posts | |
![]() | |
Reg. 2010-07-08 | |
![]() | |
"Wow, 4 types of corn!" |
Last updated: 2012-09-01 03:12pm
Quote: Zowayix
ファックス is basically identical to "FAXX" in English.
...except in kana, "Fakku" also means "F*ck"
Quote: Zowayix
But where does "Tetsugaku (哲学)" come from?
It comes from a comment on a video of the Double Challenge steps. The commenter described it as something the philosophize about (by mistake?) and it just kind of stuck as an in-joke from as best I can see.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13749425
Quote
哲学(てつがく)
POSSESSIONのDP Challenge譜面のこと。
語源はYoutubeからニコニコ動画に転載された譜面確認用の動画のタグに
「哲学」がつけられていた事からだと思われる。
「この譜面から『DDRのDPとは何か』をさらに追求すること=哲学ってことなのか・・・」との動画コメントも。
POSSESSIONのDP Challenge譜面のこと。
語源はYoutubeからニコニコ動画に転載された譜面確認用の動画のタグに
「哲学」がつけられていた事からだと思われる。
「この譜面から『DDRのDPとは何か』をさらに追求すること=哲学ってことなのか・・・」との動画コメントも。
Here is the list I compiled a while ago on Japanese song slang/abbrev.
(Sorry it is all in Japanese, I can romanize any particular entries if you want)
Quote
ア行
ーーー
赤ヨロロ(あかよろろ)
MAX 300 (Super-Max-Me Mix)の通称
バナーが赤い事から付けられた。
ヨロロリミや赤MAXと呼ばれることもある
アンリミ(あんりみ)
MAXX UNLIMITEDの通称
石原(いしはら)
SABER WING(AKIRA ISHIHARA Headshot mix)の通称
DPでは中盤の振回しがArrabiataを彷彿とさせることからイシハラータとも呼ばれる。
エタラブ(えたらぶ)
Fascination -eternal love mix-の通称
カ行
ーーー
キミのステップはREVOLUTIONだ(きみのすてっぷはれぼりゅーしょんだ)
HOW TO PLAY
逆ビジステップ(ぎゃくびじすてっぷ)
↑を軸として→↑←や←↑→のようなステップ、ビジステップの上下逆Ver
キャンスト(きゃんすと)
CAN'T STOP FALLIN' IN LOVEの通称
SPEED MIXは速キャンストなどと呼ばれる
金セイバー(きんせいばー)
SABER WING(AKIRA ISHIHARA Headshot mix)の通称
銀セイバー(ぎんせいばー)
SABER WINGの通称
長い8分のフレーズや16分のフレーズも登場し、まさにEXPERTと言える。最高難度はPluto Relinquishの17。
下駄(げた)
GET UP'N MOVEの通称
サ行
ーーー
ザッファアアアアアアイ(ざっふぁあああああああい)
The legend of MAXの通称
曲中に流れる音声から
鯖(さば)
PARANOIA survivorの通称
PARANOIA survivor MAXは鯖MAXと呼ばれる
しかし鬼鯖は鯖MAXの鬼譜面のみを指す(鯖に鬼譜面はないため)
地団駄、地団太(じだんだ)
2方向の矢印が交互で続く譜面
Horatioがその代表
習・楽・踊・激・鬼(しゅう・らく・よう・げき・おに)
順にBEGINNER・BASIC・DIFFICULT・EXPERT・CHALLENGEのこと
DDRMAXからDDR EXTREMEにかけてこの漢字1文字の表記をとっており
簡単に表記出来ることなどから現在でもこの記法が使われることが多い
鬼譜面では、楽・踊・激と違い難易度と別に特殊な位置づけにある譜面が存在する場合がある(以下定義らしきもの)
ショックアロー譜面
Xにて採用されたショックアローが搭載される譜面。選曲画面にショックアローのマークがある。
おまけ譜面
過去の譜面を詰め込んだDance Dance Revolution?が有名。
最上位譜面
近年はこのパターンが多い。
CHALLENGE専用曲
MAX2におけるCHALLENGEモード専用曲
SN2におけるスペシャル譜面
XにおけるX-SPECIAL
差し替え譜面の同時採用
スライド(すらいど)
連続する2方向の矢印を片足で1つ目の矢印を踏んだあと、そのまま足を離さずに次の矢印を踏む方法
→↓と続く矢印で→を踏んだあとそのまま左下へ足を運ぶなど
基本的には回転しないと交互に踏めない譜面の時に使う。天ヒーなどが代表的なスライド曲
むやみに使うと格好が悪い
タ行
ーーー
タケチャン(たけちゃん)
Take A Chanceの通称
手譜面(てふめん)
3つ同時押しや2つFAを踏んでいる最中に新たな矢印が降ってくるなど、足が2本では足らなさそうな譜面のこと
公式譜面では存在しないがEDITでとある方法を取る事で作ることが可能
手譜面は荒れる話題になりやすいので触れぬが吉
天ヒー(てんひー)
Healing Vision -Angelic mix-の通称
鳥(とり)
AAAのこと
また、TRIP MACHINEシリーズのことをいうこともある(鳥クラ、鳥鯖など)
ナ行
ーーー
2枚抜き(にまいぬき)
↑→などの2方向同時の矢印を片足で踏むこと
つま先と踵を上手く使うことで踏めるが身に付ける必要がほとんどない技術でもある
あまり実用的なテクニックではないが、手譜面はこの技術でかなり楽になるケースもある
ハ行
ーーー
パァーノゥ(ぱぁーのぅ)
矢印が判定エァリアに重なるタァーイミングでパァーノゥを踏む!
参考http://www.nicovideo.jp/watch/sm458468
パラ○○(ぱら○○)
PARANOiAシリーズの通称
PARANOiA ETERNALをパラエタ、PARANOIA survivorをパラ鯖などという
判定エァリァ(はんていえぁりぁ)
矢印が判定エァリアに重なるタァーイミングでパァーノゥを踏む!
ビジステップ(びじすてっぷ)
→↓←の配置を横を向いて交互で踏むステップ
これが出来ないとスライドになる
他にはDDR Xには収録されていないがSTRICTLY BUSINESSで多用されていた
捻り(ひねり)
体を捻らせて踏む譜面。
←↓→↑←を右足から踏み始めるなどすると起こる
捻りが多い譜面は見た目以上に難しくなる
鰤(ぶり)
BRILLIANT 2Uシリーズの通称
プリン(ぷりん)
Pluto Relinquishの通称
難易度別に別の味で呼ばれ、BASICはカスタード、DIFFICULTは苺、EXPERTは抹茶、CHALLENGEは紫芋と呼ばれる
beginnerはミントと呼ばれるが中の人は青カビと呼んでいる
ボゥwwwボゥwww(ぼぅwwwぼぅwww)
Taj He Spitzの通称
マ行
ーーー
まいけっしゃ(まいけっしゃ)
STRICTLY BUSINESSの通称
ヤ行
ーーー
ユーバー(ゆーばー)
ポップンミュージック14FEVERからの移植、Ubertreffen?の通称
移植元ではプログレッシブバロックというジャンル名からプロバロやバーローなどと呼ばれる
ヨロロ(よろろ)
MAX300の通称
300がヨロロ(半角カナ)に見えることから。
弐寺の電光板にヨロロと流れて見えたのが始まり
ラ行
ーーー
らす☆たき(らすたき)
ラストに滝(8分のラッシュなど)がくる譜面のこと
クリア出来る、フルコン出来る、と思った矢先残念な結果になる
名前の由来は某マンガ・アニメ
ラムール(らむーる)
L'amour et la liberteの通称
凛花(りんはな)
凛として咲く花の如くの通称
撫子ロックとも
英数字
ーーー
Come On!!(かもん!!)
jboy、またはHealing-D-Vision?
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=S978Wh5Vs4M
EDIT DATA(えでぃっとでーた)
ユーザーが作った譜面のこと
主にPS・PS2で作成するが、AC版DDRXでプレーするには家庭用DDR X(日本版)でUSBにデータを出力する必要がある
EDIT DATAは筐体・e-AMU鯖(カード)に登録する事が出来るが自分のe-AMU以外のスコアは保存されない
また、全国で登録されたEDITの中から特に優秀なもの(という事になっている)が毎週SPDPそれぞれ10個ずつ配信される
10個のうち5つが先週からの人気TOP5で、5つが新規のものである
FA(えふえー)
FREEZE ARROWの略
緑色の長い矢印で踏み続ける必要があり、短い時間なら離しても大丈夫だが、あまり長い間離すとNG判定となりコンボが途切れる
初めてDDRをプレーする人は連打だと思い何度も立て続けに踏む人がいるがこれはそういうゲームではないんだドン
FAXX(ふぁっくすえっくす、ふぁっっっくす)
Fascination MAXXの通称
公式ではMAXX UNLIMITEDを「マックス」と呼ぶ事から、FAXXは単純に「ファックス」と呼ぶ事が正解と思われる
HDV(ひでぶ、えいちでぃーぶい)
Healing-D-Vision?の通称
jboy(じぇーぼーい)
海外のDDRプレイヤー。Come On!!を参照。
junはドS(じゅんはどえす)
junの関わる曲の譜面が詐称であったり鬼畜であったりするとこう呼ばれる。
代表的なのはSUNKiSS DROP激(SN2での詐称、延々ビジステ譜面)、PARANOiA -HADES-(SN2,Xでの2連続詐称)。
弐寺やポップンで使われることもたまにある。
LSP(えるえすぴー)
LESSON SINGLE PLAYの略
一部上級プレイヤーがプレイしている公式譜面よりも難しい譜面のEDIT
テーマが5つあり、1.捻り、2.地団駄+縦連打、3.同時+縦連打、4.乱打、5.総合となっている
難易度も各テーマごとに5段階ありA~Eとなっている(Aが簡単、Eが難しい)
各テーマで一番簡単なAでも軽くレベル15~16を超える難度
EDIT名前は[LESSON1A]などの表記になっており、もし筐体内EDITで見つけた場合、プレーするには注意が必要
MFC(えむえふしー)
Marvelous Full Comboの略
全てをMARVELOUS判定でクリアすること
達成した瞬間には専用の白いエフェクトが出現し、選曲画面では判定の右上に白いわっかが付く
某アーケード麻雀ゲームではない。
PFC(ぴーえふしー)
Perfect Full Comboの略
全てをPERFECT判定以上でクリアすること
達成した瞬間には専用の黄色いエフェクトが出現し、選曲画面では判定の右上に黄色いわっかが付く
PiX(ぴっくす)
!⌒( 'ω')⌒! みんなのマスコットキャラ。
DDRのキャラスレ参照。
RIVAL(らいばる)
特定の相手とスコアやクリアマークの比較をすることが出来る
EDITを除くスコアが保存される楽曲をプレーしている時は判定表示の下に相手と自己ベストのスコア比較が即時に表示される
筐体や携帯サイトから登録が出来る
筐体から登録した時のみ自分をライバルに設定する事が可能。
SA(えすえー)
SHOCK ARROWの略
ごく一部の譜面で出現する譜面でビリビリしたエフェクトを持った←↓↑→の同時がきて、これが通過する時はパネルを踏んではいけない
踏んだ場合、一瞬矢印が消えコンボが途切れる
SHOCK ARROWが登場する譜面には選曲画面のレーダー付近にそれを示すアイコンが表示され、曲開始前には注意書きが表示される(プレー回数を重ねると表示はなくなる)
X-Special(えっくすすぺしゃる)
DDR Xで登場
条件を満たすとEXTRA STAGE以降でDDR1stからDDR EXTREMEまでのカテゴリに出現する当時のボス曲の新譜面
難易度はCHALLENGEのみで曲自体は既存のものと同じだが、譜面が一新され一癖二癖ある譜面となっている
だいたい元譜面より難しい
ーーー
赤ヨロロ(あかよろろ)
MAX 300 (Super-Max-Me Mix)の通称
バナーが赤い事から付けられた。
ヨロロリミや赤MAXと呼ばれることもある
アンリミ(あんりみ)
MAXX UNLIMITEDの通称
石原(いしはら)
SABER WING(AKIRA ISHIHARA Headshot mix)の通称
DPでは中盤の振回しがArrabiataを彷彿とさせることからイシハラータとも呼ばれる。
エタラブ(えたらぶ)
Fascination -eternal love mix-の通称
カ行
ーーー
キミのステップはREVOLUTIONだ(きみのすてっぷはれぼりゅーしょんだ)
HOW TO PLAY
逆ビジステップ(ぎゃくびじすてっぷ)
↑を軸として→↑←や←↑→のようなステップ、ビジステップの上下逆Ver
キャンスト(きゃんすと)
CAN'T STOP FALLIN' IN LOVEの通称
SPEED MIXは速キャンストなどと呼ばれる
金セイバー(きんせいばー)
SABER WING(AKIRA ISHIHARA Headshot mix)の通称
銀セイバー(ぎんせいばー)
SABER WINGの通称
長い8分のフレーズや16分のフレーズも登場し、まさにEXPERTと言える。最高難度はPluto Relinquishの17。
下駄(げた)
GET UP'N MOVEの通称
サ行
ーーー
ザッファアアアアアアイ(ざっふぁあああああああい)
The legend of MAXの通称
曲中に流れる音声から
鯖(さば)
PARANOIA survivorの通称
PARANOIA survivor MAXは鯖MAXと呼ばれる
しかし鬼鯖は鯖MAXの鬼譜面のみを指す(鯖に鬼譜面はないため)
地団駄、地団太(じだんだ)
2方向の矢印が交互で続く譜面
Horatioがその代表
習・楽・踊・激・鬼(しゅう・らく・よう・げき・おに)
順にBEGINNER・BASIC・DIFFICULT・EXPERT・CHALLENGEのこと
DDRMAXからDDR EXTREMEにかけてこの漢字1文字の表記をとっており
簡単に表記出来ることなどから現在でもこの記法が使われることが多い
鬼譜面では、楽・踊・激と違い難易度と別に特殊な位置づけにある譜面が存在する場合がある(以下定義らしきもの)
ショックアロー譜面
Xにて採用されたショックアローが搭載される譜面。選曲画面にショックアローのマークがある。
おまけ譜面
過去の譜面を詰め込んだDance Dance Revolution?が有名。
最上位譜面
近年はこのパターンが多い。
CHALLENGE専用曲
MAX2におけるCHALLENGEモード専用曲
SN2におけるスペシャル譜面
XにおけるX-SPECIAL
差し替え譜面の同時採用
スライド(すらいど)
連続する2方向の矢印を片足で1つ目の矢印を踏んだあと、そのまま足を離さずに次の矢印を踏む方法
→↓と続く矢印で→を踏んだあとそのまま左下へ足を運ぶなど
基本的には回転しないと交互に踏めない譜面の時に使う。天ヒーなどが代表的なスライド曲
むやみに使うと格好が悪い
タ行
ーーー
タケチャン(たけちゃん)
Take A Chanceの通称
手譜面(てふめん)
3つ同時押しや2つFAを踏んでいる最中に新たな矢印が降ってくるなど、足が2本では足らなさそうな譜面のこと
公式譜面では存在しないがEDITでとある方法を取る事で作ることが可能
手譜面は荒れる話題になりやすいので触れぬが吉
天ヒー(てんひー)
Healing Vision -Angelic mix-の通称
鳥(とり)
AAAのこと
また、TRIP MACHINEシリーズのことをいうこともある(鳥クラ、鳥鯖など)
ナ行
ーーー
2枚抜き(にまいぬき)
↑→などの2方向同時の矢印を片足で踏むこと
つま先と踵を上手く使うことで踏めるが身に付ける必要がほとんどない技術でもある
あまり実用的なテクニックではないが、手譜面はこの技術でかなり楽になるケースもある
ハ行
ーーー
パァーノゥ(ぱぁーのぅ)
矢印が判定エァリアに重なるタァーイミングでパァーノゥを踏む!
参考http://www.nicovideo.jp/watch/sm458468
パラ○○(ぱら○○)
PARANOiAシリーズの通称
PARANOiA ETERNALをパラエタ、PARANOIA survivorをパラ鯖などという
判定エァリァ(はんていえぁりぁ)
矢印が判定エァリアに重なるタァーイミングでパァーノゥを踏む!
ビジステップ(びじすてっぷ)
→↓←の配置を横を向いて交互で踏むステップ
これが出来ないとスライドになる
他にはDDR Xには収録されていないがSTRICTLY BUSINESSで多用されていた
捻り(ひねり)
体を捻らせて踏む譜面。
←↓→↑←を右足から踏み始めるなどすると起こる
捻りが多い譜面は見た目以上に難しくなる
鰤(ぶり)
BRILLIANT 2Uシリーズの通称
プリン(ぷりん)
Pluto Relinquishの通称
難易度別に別の味で呼ばれ、BASICはカスタード、DIFFICULTは苺、EXPERTは抹茶、CHALLENGEは紫芋と呼ばれる
beginnerはミントと呼ばれるが中の人は青カビと呼んでいる
ボゥwwwボゥwww(ぼぅwwwぼぅwww)
Taj He Spitzの通称
マ行
ーーー
まいけっしゃ(まいけっしゃ)
STRICTLY BUSINESSの通称
ヤ行
ーーー
ユーバー(ゆーばー)
ポップンミュージック14FEVERからの移植、Ubertreffen?の通称
移植元ではプログレッシブバロックというジャンル名からプロバロやバーローなどと呼ばれる
ヨロロ(よろろ)
MAX300の通称
300がヨロロ(半角カナ)に見えることから。
弐寺の電光板にヨロロと流れて見えたのが始まり
ラ行
ーーー
らす☆たき(らすたき)
ラストに滝(8分のラッシュなど)がくる譜面のこと
クリア出来る、フルコン出来る、と思った矢先残念な結果になる
名前の由来は某マンガ・アニメ
ラムール(らむーる)
L'amour et la liberteの通称
凛花(りんはな)
凛として咲く花の如くの通称
撫子ロックとも
英数字
ーーー
Come On!!(かもん!!)
jboy、またはHealing-D-Vision?
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=S978Wh5Vs4M
EDIT DATA(えでぃっとでーた)
ユーザーが作った譜面のこと
主にPS・PS2で作成するが、AC版DDRXでプレーするには家庭用DDR X(日本版)でUSBにデータを出力する必要がある
EDIT DATAは筐体・e-AMU鯖(カード)に登録する事が出来るが自分のe-AMU以外のスコアは保存されない
また、全国で登録されたEDITの中から特に優秀なもの(という事になっている)が毎週SPDPそれぞれ10個ずつ配信される
10個のうち5つが先週からの人気TOP5で、5つが新規のものである
FA(えふえー)
FREEZE ARROWの略
緑色の長い矢印で踏み続ける必要があり、短い時間なら離しても大丈夫だが、あまり長い間離すとNG判定となりコンボが途切れる
初めてDDRをプレーする人は連打だと思い何度も立て続けに踏む人がいるがこれはそういうゲームではないんだドン
FAXX(ふぁっくすえっくす、ふぁっっっくす)
Fascination MAXXの通称
公式ではMAXX UNLIMITEDを「マックス」と呼ぶ事から、FAXXは単純に「ファックス」と呼ぶ事が正解と思われる
HDV(ひでぶ、えいちでぃーぶい)
Healing-D-Vision?の通称
jboy(じぇーぼーい)
海外のDDRプレイヤー。Come On!!を参照。
junはドS(じゅんはどえす)
junの関わる曲の譜面が詐称であったり鬼畜であったりするとこう呼ばれる。
代表的なのはSUNKiSS DROP激(SN2での詐称、延々ビジステ譜面)、PARANOiA -HADES-(SN2,Xでの2連続詐称)。
弐寺やポップンで使われることもたまにある。
LSP(えるえすぴー)
LESSON SINGLE PLAYの略
一部上級プレイヤーがプレイしている公式譜面よりも難しい譜面のEDIT
テーマが5つあり、1.捻り、2.地団駄+縦連打、3.同時+縦連打、4.乱打、5.総合となっている
難易度も各テーマごとに5段階ありA~Eとなっている(Aが簡単、Eが難しい)
各テーマで一番簡単なAでも軽くレベル15~16を超える難度
EDIT名前は[LESSON1A]などの表記になっており、もし筐体内EDITで見つけた場合、プレーするには注意が必要
MFC(えむえふしー)
Marvelous Full Comboの略
全てをMARVELOUS判定でクリアすること
達成した瞬間には専用の白いエフェクトが出現し、選曲画面では判定の右上に白いわっかが付く
某アーケード麻雀ゲームではない。
PFC(ぴーえふしー)
Perfect Full Comboの略
全てをPERFECT判定以上でクリアすること
達成した瞬間には専用の黄色いエフェクトが出現し、選曲画面では判定の右上に黄色いわっかが付く
PiX(ぴっくす)
!⌒( 'ω')⌒! みんなのマスコットキャラ。
DDRのキャラスレ参照。
RIVAL(らいばる)
特定の相手とスコアやクリアマークの比較をすることが出来る
EDITを除くスコアが保存される楽曲をプレーしている時は判定表示の下に相手と自己ベストのスコア比較が即時に表示される
筐体や携帯サイトから登録が出来る
筐体から登録した時のみ自分をライバルに設定する事が可能。
SA(えすえー)
SHOCK ARROWの略
ごく一部の譜面で出現する譜面でビリビリしたエフェクトを持った←↓↑→の同時がきて、これが通過する時はパネルを踏んではいけない
踏んだ場合、一瞬矢印が消えコンボが途切れる
SHOCK ARROWが登場する譜面には選曲画面のレーダー付近にそれを示すアイコンが表示され、曲開始前には注意書きが表示される(プレー回数を重ねると表示はなくなる)
X-Special(えっくすすぺしゃる)
DDR Xで登場
条件を満たすとEXTRA STAGE以降でDDR1stからDDR EXTREMEまでのカテゴリに出現する当時のボス曲の新譜面
難易度はCHALLENGEのみで曲自体は既存のものと同じだが、譜面が一新され一癖二癖ある譜面となっている
だいたい元譜面より難しい
And yes, JBoy is forever known to the Japanese as Mr. Come On!! (かもん!!)
EDIT> More is found here:
http://www21.atwiki.jp/asigami/pages/31.html
Post #80 · Posted at 2012-09-01 03:15:15pm 12.8 years ago
![]() | |
---|---|
![]() |
Banned |
5 Posts | |
Not Set | |
Reg. 2012-08-24 | |
RI=Rhyhms Inside
WP=Wicked Plastik
NG=Mermaid Gril
DD=Dazzlin Darlin
ND=New Decade
WP=Wicked Plastik
NG=Mermaid Gril
DD=Dazzlin Darlin
ND=New Decade